【Pairs(ペアーズ)の料金一覧表】課金する目的や節約できる裏技まで徹底解説

 

ペアーズを使うとき気になるのが『利用料金』のこと。

 

  • ペアーズはどんな料金システムなのか?
  • はじめはどのプランを選ぶべきなのか?
  • 下手にプランを選んで損することはないのか?

など、ペアーズの料金プランについて、事前に把握しておきたいことも多いでしょう。

 

SHINYASHINYA

どうせなら自分に合ったプランを選びたいし、出来るだけお得に利用したいですよね。

そこで今回は『ペアーズの利用料金』について詳しく解説していきます。

 

「目的に合った課金」「節約の裏技」もご紹介するので、ぜひ参考にしてください!

 

Pairs(ペアーズ)の料金【一覧表】

 

先ずは『無料で出来ること』について、以下表で見ていきましょう。

 

ペアーズ(無料で出来ること) 男性 女性
会員登録
相手の検索
いいねを送る 30人まで 30人まで
相手のいいね数を

確認する

✖️
足あとの閲覧 5人まで 無制限
メッセージ 1通目まで (※) 無制限
マッチング
ビデオデート ✖️

(※)相手からのメッセージを閲覧できず、1通目で連絡先送信は禁止

 

上の表にある通り、基本的に女性は無料で利用できます。

一方、男性は「ほぼ課金必須」です。

 

無料会員のままでも、気に入った相手に「メッセージを1通送る」ことは出来ます。

ただ、相手から返信が来ても見られません。

 

せっかく気になる相手から返信が来ているのに、何のリアクションも出来ないんです。

返事を返さなければ相手の方を傷つける可能性もあります。

 

SHINYASHINYA

さすがにモヤモヤしますよね……。

そのモヤモヤに耐えられず、ほぼすべての男性が課金するはずです。

 

Pairs(ペアーズ)の男性料金【クレカ払いがおすすめ】

 

ペアーズの男性料金はクレジット払いがおすすめです。

なぜなら、1番安く済むから。

 

以下料金表を見れば、どのプランでも「クレジット払いが1番安い」ことがわかります。

 

プラン クレジット

カード

Apple ID決済

(iPhone)

Google Play決済

(android)

1ヶ月 ¥3,590/月 ¥4,300/月 ¥4,300/月
3ヶ月 ¥2,350/月

(一括¥7,050)

¥3,600/月

(一括¥10,800)

¥3,600/月

(一括¥10,800)

6ヶ月 ¥1,830/月

(一括¥10,980)

¥2,400/月

(一括¥14,400)

¥2,400/月

(一括¥14,400)

12ヶ月 ¥1,320/月

(一括¥15,840)

¥1,733/月

(一括¥20,800)

¥1,733/月

(一括¥20,800)

 

有料会員になった男性は、女性とほぼ同じ条件でペアーズを利用できます。

さらに課金して『プレミアムオプション』『プライベートモード』を追加すると、より充実したサービスの利用が可能です。

 

でも、とりあえずは『課金ナシ』ではじめるのがおすすめ。

「通常の有料会員になるだけでも十分」という場合が多いからです。

 

追加オプションについては後ほど詳しく解説しますね!

 

割引キャンペーンはあるのか?

 

ペアーズは頻繁に割引キャンペーンを実施しています。

有料サービスに申し込むなら「キャンペーン実施中がお得」なので、開催日を事前に確認しておきましょう。

 

今まで行われていたキャンペーン

 

■初マッチング後の60分間限定キャンペーン 

初マッチング後60分以内に有料会員に申し込むと「3ヶ月以上のプラン料金が大幅値下げ」されるキャンペーンです。

 

■大幅割引セール

「割引率がその都度違う」キャンペーンで、開催は主に週末です。

年末年始やゴールデンウイークの時期にも毎年開催されています。

 

■ポイント2倍キャンペーン

同じ料金で2倍のポイントを購入できるキャンペーンで、開催は主に週末です。

 

■メッセージ付きいいね無料キャンペーン

期間限定の公式コミュニティーに入ると、メッセージ付きいいねを無料で送れるキャンペーンです。

通常メッセージ付きいいねを送るには、ペアーズポイントを3pt消費します。

ただし有効なのは参加したコミュニテー内だけです。

 

■12ヶ月プランに申し込みでプレミアムオプション無料キャンペーン

お正月やバレンタインなどの時期に開催され、12ヶ月プランに申し込むとプレミアムオプションが無料になるキャンペーン

 

Pairs(ペアーズ)の女性料金【基本的に無料】

 

ペアーズは女性会員なら別途で料金を払わなくても、基本的に無料で使える仕様です。

無料でも十分出会えるのでオプションは不要に思えますが、一応レディースオプションも用意されています。

 

よりアプリが使いやすくなり、マッチングしやすくなるのは間違いありません。

 

レディースオプションの機能
  • 1ヶ月あたり50人までいいねが送れる
  • 初回メッセージの優先審査
  • 自分のプロフが相手の検索結果の上位に表示
  • 送信したメッセージの既読・未読を確認できる
  • オンライン表示を隠せる
  • 絞り込み検索機能が充実
  • メッセージ好きの会員検索が可能

 

プラン クレジット

カード

Apple ID決済

(iPhone)

Google Play決済

(android)

月額 ¥2,990 ¥1,950 ¥2,980

※1ヶ月単位の契約

 

 

男性はどのプランを選ぶべき?

 

月額で見ると12ヶ月プランが1番安いですが、いきなり1年はちょっと怯む人が多いと思います。

 

  • 「1ヶ月で出会えるの?」
  • 「さすがに1ヶ月は無理だとして、3ヶ月?6ヶ月?」

___このように、マッチングアプリを使った事がなければ、目安にする期間の検討がつきませんよね。

 

SHINYASHINYA

ということでここからは、実際にペアーズを使っている人たちがどのくらいで出会ったり恋人を作れたりしているのか、データを基におすすめプランをお伝えしていきます!

 

1ヶ月でも会うことはできる

 

クラウドワークスが行った調査(男性16名、女性27名)によると、1ヶ月以内に交際に発展した人は36%にも登ります!

(このアンケートは回答に女性の方が多い為、若干多めに偏っています)

 

ペアーズの公式データでも毎月8000人に恋人ができており、1日5000人もの新規登録があるので、1ヶ月でも出会うことはできます。

 

また、ペアーズは他のマッチングアプリに比べて、真剣に恋活や婚活をしている人が多いため、関係の展開もスピーディーです。

1ヶ月で彼女ができ、3ヶ月で結婚に至ったという人もいます。

 

短期集中で戦略を練って始めた人は、毎週1人は必ず会っているという人もいるので、1ヶ月でも会うことは可能と言えるでしょう。

以下の記事で『短期間で恋人を作るコツ』について解説いていますので、こちらもあわせて参考にしてください!

【有料級】Pairsは1ヶ月あれば十分!短期間で恋人を作るコツを暴露

 

平均4ヶ月で交際に発展している

 

ペアーズの公式データによると、交際までの期間の平均は4ヶ月です。

1ヶ月くらいメッセージでやり取りをして、3回程度会ってから交際に至るケースが多いので、そう考えると納得の期間になります。

 

1回目は顔合わせ、2回目にしっかりデート、3回目で告白するかどうか、の流れが多いです。

実際に会うにはお互いの都合を合わす必要があるため、数回会うのにも1〜2ヶ月を要す可能性も高くなります。

 

真剣な交際をしたい人は4ヶ月を目安にしておくと良いでしょう。

 

人気なのは「3ヶ月プラン」

 

1ヶ月プランだとあっという間に終わってしまうので、3ヶ月プランが人気です。

とくにマッチングアプリ初心者の方は1〜2ヶ月で結果を出す事は難しいので、月額が安くなる3ヶ月プランがおすすめ。

 

初めから6ヶ月や12ヶ月の長期で申し込んでしまうと、恋人ができるなど不要になった場合にかなり損をしてしまいます。

1ヶ月だと足りない、6ヶ月だと本当にそんなに必要か微妙、というところで、3ヶ月プランが人気です。

 

3ヶ月プランであれば、気持ちにある程度の余裕を持って取り組めますし、初めてのマッチングアプリ利用の人も使い方に慣れて使いこなせるようになってきます。

恋人ができた人の86%が3ヶ月以内というアンケート結果があるので、まずは3ヶ月プランでしっかり取り組んでみましょう。

 

プレミアムオプションに課金すべき?

 

「しばらくやってみたけど、どうしても出会えない」という人は、課金してみてはいかがでしょうか。

基本的には、通常の有料会員で男性も出会えるので必須ではありません。

 

ですが、プレミアムオプションに課金すると、マッチング率は2.4倍にも跳ね上がります!

 

プレミアムオプションの機能
  • 1ヶ月あたり80人までいいねが送れる
  • いいねを優先的に通知
  • 相手のいいね数上限に関係なくいいね送信ができる
  • 送信したメッセージの既読・未読を確認できる
  • 自分のプロフを相手の検索結果の上位表示(ブースト)
  • 足あとを無制限に閲覧可能
  • 絞り込み検索機能が充実
  • オンライン表示を隠せる

 

プラン クレジット

カード

Apple ID決済

(iPhone)

Google Play決済

(android)

1ヶ月 ¥2,980/月 ¥4,300/月 ¥4,300/月
3ヶ月 ¥2,560/月

(一括¥7,680)

¥3,600/月

(一括¥10,800)

¥3,600/月

(一括¥10,800)

6ヶ月 ¥1,990月

(一括¥11,940)

¥2,400/月

(一括¥14,400)

¥2,400/月

(一括¥14,400)

12ヶ月 ¥1,320/月

(一括¥15,840)

¥1,733/月

(一括¥20,800)

¥1,733/月

(一括¥20,800)

 

こちらも1番安く利用できるのはクレカ払いですね!

但し、有料会員の料金にプラス課金となるので、1番安いカード決済でも1ヶ月あたり¥6,570になります。

 

では、課金する前にプレミアムオプションを自分が利用すべきなのか、どんな効果をもたらすのか、確認していきましょう。

 

Pairs(ペアーズ)を最大限に利用したい方におすすめ

 

金額よりも優先すべきは「出会える筈だった人の取りこぼしがないようにペアーズを最大限に使いたい!」という人にはオススメです。

プレミアムオプションに申し込むと、上記の一覧のように機能性が格段に高くなります。

 

まず、月80人もいいねが送れるので、毎日ログインしても1日2〜3人もいいねが送れます。

更に送ったいいねを他の男性たちより優先的に通知させることができるので、埋もれて見て貰えないことを回避できます。

 

そして、こちらからのアクションだけでなく、女性側が検索した際に自分のプロフを上位表示されるので、沢山の女性に存在をアピールすることができます。

自分の存在に気付いて貰わないと話にならないため、その点で非常に効率的なオプションです。

 

また、自分についた足あとを無制限に閲覧できるので、自分に興味を持ってくれた人を追いかけていいねを送る事ができます。

基本的に女性は待ち姿勢の人が多いので、本当に気に入った人にしかいいねは送りません。

 

足あとがついている人は、いいねを送ってくれなくとも自分に興味を持ってくれた人です。

なので、足あとを追ってこちらからアプローチすることでマッチング率が上がります。

 

それから、メッセージの既読か未読かを確認できるのは、思っているより効率的です。

メッセージを送ったら返信が来るか来ないかソワソワしてしまいますが、そもそも未読であれば返信が来る訳ありません。

 

ずっと未読のままだと分かればその相手は早々に諦め、返信が来た人や既読の人に集中できるので効率的です。

このようにプレミアムオプションはペアーズを最大限に利用して、効率的に出会いを進めていくことができます。

 

ブーストは必要ない?

 

プレミアムオプションに課金すると常にブースト状態になるため、別途でブーストをする必要はありません。

そのため、課金中はブーストに使うポイント(1回あたり6pt)が節約できます。

 

節約したポイントを他のアプローチ方法に回して効率を上げましょう!

但し、通常のブーストでできることができない点もあります。

 

ブースト中の60分間についた足あとには24時間いいねが無料で送れますが、プレミアムオプションはいいねを送ったら送っただけ消費するので要注意です。

また、常にブースト状態で検索結果に上位表示されていても、写真や自己紹介が微妙でいいねが貰えないという状態では意味がありません。

 

課金を無駄にしない為にも、しっかりプロフは作り込んでおきましょう。

 

プライベートモードに課金するべき?

 

マッチングアプリなんて誰でもしてるから、誰に見られても別に気にしないよ!という人には必要ありません。

ですが、いくらマッチングアプリが当たり前の出会いの場になっているとは言え、身バレしたくない人はまだまだ沢山います。

 

特に女性だと、トラブルに巻き込まれるのを回避して出会いを探したい人は多いはずです。

元カレ・元カノを発見した場合も、プロフを見られたくない人が多いでしょう。

 

また、誤って知り合いに足あとを付けてしまい「気があると勘違いされたくない…!」と、焦る場合もありますよね。

そのような人は、プライベートモードに課金すると良いでしょう。

 

プラン 料金
1ヶ月 ¥2,560/月
3ヶ月 ¥2,300/月

(一括¥6,900)

6ヶ月 ¥1,833/月

(一括¥11,000)

12ヶ月 ¥1,616/月

(一括¥19,400)

※どの決済方法でも料金は同じ

 

身バレしたくない方におすすめ

 

マッチングまでに時間はかかってもいいから、とにかく身バレしたくない人は課金をオススメします。

プライベートモードに課金すると、自分がいいねを送った相手とマッチングした相手のみ、自分のプロフを閲覧可能になります。

 

また、プロフを閲覧した人に自分の足あとが残る心配もありません。

下記のような事情で身バレしたくない人は特にオススメです。

 

  • 不特定多数に自分の写真やプロフを閲覧されることに抵抗がある
  • 知り合い、友人、元恋人を見つけたのでペアーズに登録しているのを隠したい
  • 自分からアプローチした人だけに自分の写真やプロフが閲覧できるようにしたい
  • すでにやり取りしている人に集中するために、新しい人からのアプローチを受けないようにしたい
  • ちょっとした有名人(インフルエンサーや特定の業界での有名人など)なので、こっそり出会いたい

 

ただし、身バレしないという利点の反面、検索結果やコミュニティにも表示されないため、あくまで自分からのアプローチのみになります。

いいねを送った相手がプロフを見てありがとうを返してくれない限り、マッチングはしません。

 

プライベートモードに課金した事でマッチング率が著しく下がり「やっぱり暫くOFFにしておきたい」と思う可能性もありますよね。

モードのON・OFF切り替えは自由にできるので安心して下さい。

 

申込み時は自動的にONの状態なので、OFFにしたい時は自分で切り替えましょう。

 

課金前の痕跡も消える

 

プライベートモードに課金する前に残した足あとも消してくれるんです!

うっかり知り合いに足あとを残してしまって、足あとを消したいという時も安心。

 

仕事上での知り合いだと、プライベートの写真だと雰囲気が違って気付かずに閲覧した後に「あ…!」となることもあるでしょう。

職種や関係的に、足あとを辿って来られるとマズイという場合もありますよね。

 

そんな時はとりあえずプライベートモードに課金し、その後に必要がなければ1ヶ月で継続をしなければ良いだけです。

また、うっかり知り合いに足あとを残してしまうと、相手が自分に気があると勘違いして他の連絡先から口説いてくる可能性もあります。

 

そんな気はないと断ったとしても、後が気まずかったりちょっと面倒臭くなりますよね。

なので、女性が課金するのであれば、レディースプランよりプライベートモードがオススメです。

 

ポイントの追加について

 

「オプションに申し込む程ではないけど、基本機能ではちょっと足りない…」という時には、ポイントでアプローチの場を増やすことができます。

ポイント追加でできる事と、それぞれに必要なポイント数は以下の通りです。

 

  • いいねの送信/1pt
  • メッセージ付きいいねの送信/3pt
  • みてねの送信/3pt
  • メッセージ付きみてねの送信/6pt
  • メッセージの既読・未読の確認/9pt
  • ブーストできる/9pt

 

ポイント クレジット

カード

Apple ID決済

(iPhone)

Google Play決済

(android)

10pt ¥990 ¥1,480 ¥990
30pt ¥2,560 ¥3,680 ¥2,560
100pt ¥7,190 ¥11,000 ¥7,190
500pt ¥35,930 ¥49,800 ¥35,930

※クレカ払いがお得。

 

「みてね」の効果は弱い?

 

この機能はあくまでも「自分を見てもらうため」でしかない為、マッチング率が上がるかと言えば効果は弱めです。

但し、いいね数が数百の人気会員など、以前に送ったいいねを相手が見過ごしている場合は効果が見込めます。

 

なぜなら、上部に表示されるのでプロフを見に来てくれる可能性は上がるからです。

更にプラス3ptでメッセージ付きみてねを送れ、より強い想いを伝える事が可能。

 

しかし、相手が自分のプロフを見てくれてもマッチングするかどうかは別の話です。

また、メッセージでやり取りをしている人に、メッセージに対してのみてねを送る事ができます。

 

しかし、この場合も相手が自分の存在を忘れているなら多少は有効ですが、他の理由によってやり取りをやめられてしまっている場合には意味がありません。

しかも、みてねを送って上部に表示されるのは、たった3日間。

 

ペアーズ側のみてねのコンセプトは「お相手に対して送る、ソフトなアピール」です。

そのため、みてねを送っても通知される訳ではなく、相手が一覧画面を開かないと気付きません。

 

3日経てば再度みてねを送る事ができますが、逆効果にならないよう要注意です。

スキップしている相手やもう返信しないと決めている相手から何度もみてねを送られて来たら、しつこいなと鬱陶しく感じますよね。

 

最悪はブロックか非表示にされてしまいます。

あくまでも「自分を見てもらう/思い出してもらうため」の機能なので、マッチングの効果はあまりありません。

 

ブーストは頻繁に使わない?

 

結論、1回のブーストで十分な注目を集められます。

なぜなら、連続してブーストしたところで見ている層に変化がなく、既に確認しているからです。

 

1週間経てば新たな登録者も沢山増えているので、頻度は多くて週1くらいで大丈夫。

また、ブーストを使って上位表示される60分間には足あとが付きやすくなりますが、ログインしている人が少ない時間帯に使用しては無意味です。

 

使うべきタイミングは、土日20〜22時、または、平日なら19〜21時です。

人が多いのはやはり週末なので、そこを踏まえても週末に1回で十分ですね。

 

それに、毎日ログインボーナスでポイントを貯めれば、3日毎に5ptなので6日で10pt貯めれます。

つまり、1週間コツコツとポイントを貯めれば1回ブースト(9pt)が無料でできます。

 

ログインボーナスを貯めて週1で使うのが、お得な上に頻度も丁度良いと覚えておきましょう。

 

Pairs(ペアーズ)に課金する際の注意点

 

一度申し込んだプランは、期間中の途中で自動更新を切ったりペアーズを退会したりしても、日割りや月割りの返金はされません。

「月額が割安だから3ヶ月で申し込んだけど、やっぱり1ヶ月でいいや」と思っても、変更不可です。

 

支払った分は利用しなくても戻って来ないので、課金する際は慎重に。

更に注意すべき点は、クレカ決済をした場合は有効期限が経過すると決済が自動更新されることです。

 

アプリを消したとしても退会手続きをしていなければ、プランの自動更新で発生する支払いは止まりません。

使う頻度が少なくなってきたり、恋人ができて不要になったからと、放置して忘れてしまうと大変です。

 

次でお伝えする2点は、課金をする場合は必ず忘れないようにしてください!

 

次回の自動更新日は必ずメモしておく

 

長期プランに課金をした場合、次の更新がいつなのか必ずメモやリマインダーにセットしておきましょう。

解約手続きの事前予約はできません。

 

1日でも遅れて解約すると次の契約期間分の支払いが生じてしまいます。

ついウッカリ忘れてしまい自動更新されて請求が来たら、たまったもんじゃないですよね!

 

オススメは、更新日だけでなく期日の数日前にもメモを入れておく事です。

 

解約方法は早めに確認しておく

 

解約方法はスマホアプリ/ブラウザ(スマホ)/ブラウザ(PC)で手順が異なるので、早めに解約方法は確認しておきましょう。

当日になってからだと、残業や家でくつろいでいる間にウッカリ日をまたいでしまった…なんて事も起きかねません。

 

日割りの返金などはしていませんが、更新日より少し前に解約しておくと不要なお金を支払うリスクは抑えられます。

 

料金を節約できる裏技を公開

 

できれば無課金で出会いたいものですが、男性の場合は有料会員にならないと肝心のメッセージのやり取りができません。

そのため、完全無料は難しいです。

 

それならば、他の課金をしないで最低限でマッチングしていきたいですよね。

無料でもできることは結構あるので、これからお伝える料金が節約できる裏技を是非やってみてください!

 

無料会員のうちにいいねを溜めておく

 

無料会員でも1ヶ月毎にいいねが30回分貰えます。

保有できる上限は50回までなので、丸々2ヶ月分のいいねを貯める事はできません。

 

なので、10回分は使って無料分を無駄にしないようにしながら、有料会員になるまでにいいねを貯めておきましょう。

有料会員に申し込むと無料付与分に30回分が上乗せされ(1ヶ月合計60回)、いいねの保有上限もなくなります。

 

無料会員の間に最大の50回分のいいねを貯めて有料会員に移行後すれば、いいねが110回分貯まります。

もちろん保有上限がないので、使い切らなくても貯め続ける事が可能です。

 

出会いまでを急いでいない方や少しでも節約したい方は、最初の1ヶ月〜2ヶ月は様子見&いいね貯め期間に回すのも一つの手ですね。

さらに無課金でできる対策について以下の記事で詳しく解説していますので、こちらもぜひ参考にしてください!

Pairs(ペアーズ)は無課金でも会える?男女別に無料で使える機能や裏技を総まとめ

 

足跡を付けて注目を集める

 

課金が必要なブースト機能を使わなくても、地道に足あとを沢山つければ注目を集められます。

特に女性は足あとを無制限に見れるため、自分についた足あとを辿って好みの人がいるか確認します。

 

なぜなら、自分から検索して足あとを残したりいいねを送ったりするより、足あとから探す方がマッチング率が上がるからです。

そうとなれば、検索から見に来て貰うのをじっと待つより、自ら足あとを沢山の人に付けに行きましょう。

 

足あとから自分のプロフを見てもらうキッカケを沢山作るのは、ポイントやいいねの節約になりますよ。

 

解約前にLINE交換しておく

 

最初のメッセージでLINEのIDなど連絡先を教える事は禁止されています。

ですが、ある程度やり取りをした人には早めにLINE交換をしておきましょう。

 

心に決まった人が数人できた場合、有料会員の解約か退会を考え始めますよね。

その旨を話してLINE交換して欲しいと切り出してみましょう。

 

もし、そこそこやり取りしているのにLINE交換を渋られたら殆どの場合は脈ナシです。

脈アリか脈ナシかも分かるので、一石二鳥ですね。

 

メッセージの為だけに翌月の月額課金するのは勿体ないので、更新期日の前までにLINE交換しておきましょう。

【PairsでのLINE交換】成功率を高めるやり方や注意点を徹底解説

 

他の婚活アプリと料金を比較

 

ペアーズだけでなく沢山のマッチングアプリがありますが、実際のところ、ペアーズの料金は安いのか高いのか、それとも妥当なのか気になりますよね。

他の有名所のwith、omiai、タップル、ゼクシィの4社と料金をそれぞれ比較してみました。

 

料金の他にも、マッチングアプリを選ぶ際の重要ポイントである、会員数、男女比、年齢層の分布比率も比較してみましたので、候補に上がっているマッチングアプリとの違いを確認してみてくださいね!

 

with

 

Pairs with
1ヶ月 ¥3,590 ¥3,600
3ヶ月 ¥2,350 ¥2,667
6ヶ月 ¥1,830 ¥2,350
12ヶ月 ¥1,320 ¥1,833
会員数 1000万人 300万人
男女比 男性59%

女性41%

男性54%

女性46%

20代 47% 65%
30代 34% 26%
40代以上 19% 9%

※表示価格は全て税込、Web版です

 

料金は僅差でペアーズの方が若干安いです。

大きな違いは年齢層で、withは20代が圧倒的に多く、婚活よりも恋活の目的が多いです。

 

認知度や満足度も高いwithですが、会員数がペアーズと比べ圧倒的にまだ低いため、都市部では問題ありませんが、地方になると出会いにくいという点は気に留めておいた方が良いでしょう。

 

omiai

 

Pairs omiai
1ヶ月 ¥3,590 ¥3,980
3ヶ月 ¥2,350 ¥3,320
6ヶ月 ¥1,830 ¥1,990
12ヶ月 ¥1,320 ¥1,950
会員数 1000万人 600万人
男女比 男性59%

女性41%

男性57%

女性43%

20代 47% 43%
30代 34% 44%
40代以上 19% 13%

※表示価格は全て税込、Web版です

 

料金は僅差でペアーズの方が若干安いです。

大きな違いは、omiaiは名前の通り婚活の人がほとんどなので、出会いの目的が結婚の人はomiaiでもいいかもしれません。

 

「結婚はいずれしたいとは思っているけど、それは人によるから、まずは恋人」という恋愛観なら、料金も安いのでペアーズの方がおすすめ。

 

タップル

 

Pairs タップル
1ヶ月 ¥3,590 ¥3,700
3ヶ月 ¥2,350 ¥3,200
6ヶ月 ¥1,830 ¥2,800
12ヶ月 ¥1,320 ¥2,234
会員数 1000万人 700万人
男女比 男性59%

女性41%

男性61%

女性39%

20代 47% 64%
30代 34% 17%
40代以上 19% 7%

※表示価格は全て税込、Web版です

 

料金は、タップルは長期プランになればなるほど、ペアーズと比べると割高になります。

タップルの特徴は、上記の表には載せていませんが10代(18歳以上)の会員も結構多いこと。

 

そのため恋活や異性の友達作りを目的とした気軽な出会いを求めている人が多く、学生も多いので結婚に繋がるような真剣な出会いを求める人には不向きです。

今すぐではなくとも結婚も視野に入れている人は、ペアーズの方が料金も安く目的も合致するため、ペアーズの方が良いでしょう。

 

ゼクシィ

 

Pairs ゼクシィ
1ヶ月 ¥3,590 ¥4,378
3ヶ月 ¥2,350 ¥3,960
6ヶ月 ¥1,830 ¥3,630
12ヶ月 ¥1,320 ¥2,640
会員数 1000万人 85万人
男女比 男性59%

女性41%

男性52%

女性48%

20代 47% 21%
30代 34% 79%
40代以上 19% 6%

 

ゼクシィの料金は比較的、高いサービスに分類します。

また、他のマッチングアプリでは基本的に女性は無料で使えますが、ゼクシィは女性も男性と同額の会員料金が必要です。

 

やはり女性に認知度が高いゼクシィなので、他にない分布なのが男女比率。

全体で見ても約1:1と、他のマッチングアプリでは見ない比率ですが、女性が最も結婚したくなる26歳〜35歳は、男性会員よりも女性会員の方が上回っているという、他にはない特徴があります。

 

少々月額料金は高いですが、真剣に結婚をしたい26歳〜35歳の男性にとっては「男性側が売手市場」という他にはない好条件です。

 

Pairs(ペアーズ)はコスパも機能性もトップクラス

 

ペアーズの月額料金はどの婚活アプリよりコスパが良く、登録数No.1なだけあって機能性もトップクラスです。

ポイントを貯めたり購入したりして効率的にアプローチできる機能を使えば、より早く相手を見つけられます。

 

そのため、長期間の利用が不要なので結果的にコストは安く済みます。

また、有料とは言えども身バレしない機能もあって安心です。

 

そして、何よりペアーズの会員数はNo.1の累計1000万人、新規登録数も男女合わせて1日約5000人。

アクティブユーザーは男性36万人・女性27万人と、人口が少ない地方でも出会いを探すことができます。

 

これだけの会員数がいても、細かに絞り込みができるので自分の希望条件の人を見つけやすいです。

また、コミュニティも沢山あるので共通点を探すのにとても便利!

 

会員数が多いこと自体も魅力ですが、それだけ多くの人に選ばれている理由には機能面やコスパの良さがあってこそ。

 

  • コスパ重視で安く出会いを探したい
  • 初めて婚活アプリを使おうと思っている
  • どれがいいのか分からない

 

そんな人は、コスパも機能性もトップクラス、信頼と実績のペアーズからまず始めてみましょう!

 

\シェアしてもらえるとうれしいです!/