Pairs(ペアーズ)のみてねとは?本当に効果があるのか【50人に試した結果】

 

ペアーズの『みてね』ってどんな機能なのか気になりますよね。

 

  • これ、”いいね”と何が違うの?
  • ポイントが必要みたいだけど、効果はあるの?
  • 使うとどんな風に相手に見えるの?

など、”みてね”について色々と把握しておきたいこともあるでしょう。

 

そこで今回は、ペアーズの”みてね”を解説しつつ、「どんな効果があるのか?」について検証した結果をご紹介していきます。

SHINYASHINYA

検証のため、実際に50人へ”みてね”を送ってみました。

 

『”みてね”の使い方やポイント節約術』についても触れていきますので、ぜひ参考にしてください!

 

Pairs(ペアーズ)のみてねとは?

 

”みてね”は、気になる相手とどうしても繋がりたい時の後押しに役立つ機能です。

 

  • 「”いいね”を送っているのに足あとすら付かない……」
  • 「返信がない……」

___というとき「自分の存在を”みてね”!」と再度アプローチをかけられます。

 

SHINYASHINYA

そんな”いいね”について、以下でもう少し詳しく見ていきましょう。

 

みてねには2種類ある

 

”みてね”には以下の2種類があります。

 

  1. 送った”いいね”を見てほしいときの”みてね”
  2. 送ったメッセージを見てほしいときの”みてね”

 

それぞれについて以下で詳しく解説しますね。

 

①:送った”いいね”を見てほしいときの”みてね”

 

基本的に、女性は沢山の男性から”いいね”をもらっています。

なので、男性が送った”いいね”が埋れてしまうことがよくあるんです。

 

そうなると「”いいね”や”ありがとう”が返ってこない」「足あとが付かない」といった事態に陥りやすくなくなります。

そんなときに”みてね”を送ると、こちらの”いいね”に気づいてもらいやすくなります。

自分が”いいね”したことが、相手画面の上のほうに表示されるからです。

 

なお、『メッセージ付きみてね』という機能もあります。

こちらは200文字までメッセージを添えて”みてね”を送れる機能です。

強めにアピールしたいときに役立つでしょう。

 

②:送ったメッセージを見てほしいときの”みてね”

 

こちらは、送ったメッセージへの返信がないときなどに使う”みてね”です。

相手が複数人とやり取りしている場合、自分のメッセージが埋もれやすくなります。

そんなときは”みてね”を使って、「メッセージ送りましたよ!」とアピールすれば、相手に気づいてもらえやすくなるでしょう。

 

他にも、

  • マッチング直後のメッセージに返信がないとき
  • 久しぶりのメッセージに返信がないとき

___など、さまざまなシーンで活用できますよ。

 

尚、こちらのケースでは”みてね”にメッセージをつけられません。

 

みてねといいねの大きな違い

 

”みてね”と”いいね”の機能の違いは、以下の通りです。

 

いいね

  • 気になる相手にアプローチ
  • マッチングに必要な作業
  • コミュニティに対する”いいね”

みてね

  • マッチングしない相手に再アプローチ
  • 200文字のメッセージをつけて再アプローチ
  • メッセージの返信が来ない相手にアプローチ

 

また、以下のとおり”みてね”を送る場合はポイントを消費するのも大きな違いです。

 

いいね みてね
ポイント消費 不要 3pt

 

Pairs(ペアーズ)のみてねを使うと相手にはどう表示されるのか?

 

”みてね”を送ると「”いいね”を見逃してるかも」や「スキップしたお相手」の最上部に表示されます。

気になる相手へガンガンアピールしたいときにとても有効です。

 

ちなみに、メッセージ付きみてねを使えば、200文字のメッセージを相手に届けられるので、マッチングしていなくても相手にアピールできます。

どうしてもマッチングしたいときなどに活用するといいでしょう。

 

また、送ったメッセージに対して”みてね”すると、相手のメッセージ一覧の上部に表示されるので、返信率がアップします。

 

Pairs(ペアーズ)のみてねは効果ある?【50人に試した結果】

 

”みてね”にどのくらい効果があるのか、合計50人に”みてね”を送って検証してみました。

 

SHINYASHINYA

『プロフィールを変えるパターン・変えないパターン』に分け、各25人ずつに送った結果をシェアしますね

なお、”みてね”の検証なので、以前に”いいね”を送ったけどマッチングできなかった相手に絞っています。

 

結果、『7人とマッチング』できました。

 

ちなみに、いいね数が500を超える『超人気の会員』とのマッチングにも成功しています。

なお、他の6人のいいね数は100前後でした。

 

効果は高いとは言えない

 

50人に送って7マッチングなので、正直、効果はそんなに高くありません。

”みてね”は、あくまでも相手が見逃している可能性がある場合に、あなたの存在を気付いて貰うための機能です。

 

既に足あとがついているのにマッチングしていないのであれば、あなたのプロフィールを見た上で興味を持ってもらえなかった可能性が高いです。

なので、”みてね”を送ったところで効果はあまり期待できません。

 

人気会員ほど効果的?

 

人気会員への”みてね”は効果的と言えます。

こちらの”いいね”やメッセージが埋もれている可能性が高いからです。

 

SHINYASHINYA

人気会員の元へは、毎日たくさんの”いいね”やメッセージが来ますからね。

 

実際、検証でマッチングできた500いいねを超えていた人は「”いいね”が多くて気付きませんでした」と言っていました。

他の6人も約100いいねをもらっていたので、こちらの”いいね”を見落としていた可能性が高いでしょう。

 

ただ、”みてね”で気付いてマッチングした場合は、たくさんの”いいね”をザッと見ている中で目に留まる程の魅力を感じなかったのは間違いありません。

そのため、”みてね”してマッチングしても、やり取りが続かないことも多いです。

 

Pairs(ペアーズ)のみてねを最大限に活用する裏技

 

せっかくポイントを使って”みてね”するなら、無駄にする事なく最大限に活用していきたいですよね。

SHINYASHINYA

”みてね”を送って待っているだけでは勿体ありません。

 

ということで、マッチングに繋がる為の”みてね”活用方法・ポイントの節約方法・送る相手の見極め方などについてお伝えします!

 

プロフィール写真を変更する

 

”みてね”する前にプロフィール写真を変更するだけで「別の人」だと判断されやすくなり、再度読んで貰える確率が上がります。

マッチングアプリは、第一印象の1枚目の写真でいいなと思ってもらえるかどうかが勝負です。

 

写真でプロフを読む・読まないの判断もされますし、プロフを読むにしても関心の度合いが違います。

写真が違うだけなのに、全く同じプロフでも相手は食い気味に読んでくれる可能性も。

 

前回”いいね”を送った時は「ふーん」で流されてしまっていても、起死回生できるチャンスです。

どうしてもマッチングしたい相手に”みてね”を送った後は、プロフ写真を変えてみましょう。

 

キャンペーン時に使う

 

不定期ですが、ペアーズでは『ポイント消費を抑えられるキャンペーン』が開催されています。

キャンペーン中なら、通常1ptが必要なところ1ptで”みてね”を送れるんです。

 

ただ、自分が使いたい時にキャンペーンをしているとは限らないですよね。

なので、「そういうキャンペーンもあるんだな」と覚えておくくらいで問題ありません。

 

いいねやメッセージ後から日数を空ける

 

”いいね”やメッセージを送って当日すぐに送るよりも、日数を空けてからの方が良いと言われています。

当日すぐだと忙しくて落ち着いてちゃんと見ていないだけかもしれません。

 

そのような状態で催促するように”みてね”が届くと、ちょっとウザイですよね。

もしかしたら良いなと思っていてくれていたかもしれないのに、”みてね”がキッカケで冷められてしまっては逆効果。

 

”いいね”やメッセージを送ってから数日は空けてから、”みてね”は送るようにしましょう。

 

相手がオンライン時に送る

 

相手がオンライン、または、24時間以内に”みてね”を送ると気付きやすく見られやすくなります。

とくにオンライン中はその確率は上がり、相手もアプリを開いていられる時間の余裕がある場合が多いからです。

 

なので、そのままメッセージのやり取りが始まる可能性は大。

オンラインでなくても24時間以内なら、まだ意識の中にペアーズの存在が強く残っている状態です。

 

せっかく”みてね”を送るならしっかりやり取りをしたいので、相手のログイン状況を見て送るタイミングを見計らいましょう。

 

貰っているいいね数が少ない相手に絞る

 

実は、貰っているいいね数が少ない相手の方が反応が良い傾向です。

目安としては、100いいね以下の人。

 

沢山”いいね”を貰っていない人は、”いいね”からの選択肢が少ないです。

”みてね”を送られると「そんなに私のこと気になってくれてるのかな?」と悪い気がしません。

 

すると、もう一度あなたのプロフを見てくれる可能性が高くなります。

人気会員とマッチングだけで終わるより、しっかりやり取りができる人とマッチングしたいですよね。

 

「どうせなら自分により強く想いを寄せてくれている相手にしたい」と考える人もます。

そういう人が良い場合は、”いいね”が100以下の人を目安に”みてね”を送ってみましょう。

 

Pairs(ペアーズ)のみてねを使う際の注意点

 

使い方次第では上手くいくこともある”みてね”ですが、やはり使う上で気を付ける点があります。

まずはやはり、消費するポイントについて気を付けましょう。

 

SHINYASHINYA

手当たり次第に送っていると次々と課金するハメになってしまいます。

それに、課金までして使うのに使い方を間違えると、むしろ相手に嫌われてしまう可能性も!

 

実際に”みてね”を使う前に、注意点を確認しておきましょう。

 

気になる相手だけに絞る

 

本当にマッチングしたい気になる相手に絞って送るようにしないと、ポイント消費がすごいことになります。

”みてね”は3pt、メッセージ付きみてねは6ptのポイント消費です。

 

1ptは約100円です。

1回”みてね”を送るのに約300円、メッセージ付きみてねには約600円がかかります。

 

ちょっと良いなと思った相手にバンバン送っていると、ポイント消費がすごいことになり課金も大変なことに。

そんな事にならない為に、気になる相手だけに絞って”みてね”を送りましょう。

 

何度も同じ相手に送らない

 

”みてね”は再度アプローチする機能なので、同じ相手に何度も送ると「しつこい、ウザイ」などと思われてしまいます。

非表示やブロック、最悪の場合は通報される可能性もあります。

 

決して何度もしつこく同じ相手に送らないようにしましょう。

特に、足あとがついている相手に関しては、プロフを見てくれたけどマッチングしなかった相手です。

 

何度”みてね”を送ろうが、残念ながら向こうの答えは出ているのです。

また、メッセージに送る”みてね”の場合は、前回の返信から3日ほど様子を見た方がベター。

 

単純に忙しくて返信できていない可能性もあります。

すると、返信を催促されているようでウザイと思われてしまうことも。

 

しかし、返信が来なくなってから1週間を越えると、実際に会えるところまで繋がるかはかなり厳しくなります。

返信が途絶えて3日以上1週間未満で、”みてね”を送って返信を待ちましょう。

 

返信がこない理由や原因について以下の記事で詳しく解説しているので、こちらもあわせて参考にしてください。

Pairs(ペアーズ)で返信がこない!遅い!考えられる原因と返信率UPの裏技

 

ポイントを計算して使う

 

気になる相手が数名いる場合は、しっかりポイントを計算してから使いましょう。

”みてね”は3pt(約300円)、メッセージ付きみてねは6pt(約600円)消費です。

 

複数名にポンポン送っていたら、すぐに再課金しなければいけなくなります。

そもそも”みてね”の効果はそんなに高くないので、本当に全員がどうしても繋がりたい相手なのかも考え、ポイントを計算してから送るのが懸命です。

 

相手が受け取れるみてねには上限がある

 

送る側は何回でも”みてね”を送れますが、受け取る側は4つまでという上限があります。

「”みてね”を送りたいけど送れない」という場合は、その相手に”みてね”を送っている人が既に4人いるということです。

 

”みてね”は3日しか効果が続かないので、しばらく待てば枠が空きます。

その相手に”みてね”を送れない場合は、何日か待って枠が空くのを待ちましょう。

 

早めに見切りを付ける

 

”みてね”を送ってマッチングに成功したとしても、返信がこない可能性は十分にあります。

そんなときは、深追いせずに早めに見切りを付けるのがベター。

 

なぜなら、既に送っている”いいね”を見落とす程度にしか興味を持って貰えてなかったか、一度はありがとうを返さないという判断をされているから。

たとえマッチングが成功したとしても、余り高い関心を持って貰えていないことの可能性が高いです。

 

こちらとしては嬉しくて意気込んでメッセージを送りますが、温度差の違いからスルーされることもあります。

一発目のメッセージ内容が響かなかったか、なんとなくマッチングしただけか、でしょう。

 

返信が来ない真意は分かりませんが、自分にそこまでの関心を持ってくれてのスタートではない事を念頭に入れましょう。

難しそうだなと思ったら早めに見切りをつける事も大切です。

 

人気会員はポイントに余裕がある場合だけにする

 

人気会員でもマッチングできる可能性はありますが、やり取りが続く可能性は低いためポイントに余裕がある場合だけにしましょう。

 

人気会員の人は多くの人とやり取りをしている可能性の方が高いです。

他のハイスペな人たちや恋愛マスターたちの中から戦い抜いて行かなければなりません。

 

”みてね”を送らないとマッチングできなかった時点で、他のマッチングしている人たちよりあなたへの関心は薄い可能性が高いです。

マッチングアプリの目的は、実際に会って交際に至ること。

 

最終的な勝率の低い人気会員の人に”みてね”を送るのは、ポイントに余裕がある場合だけにしましょう。

 

Pairs(ペアーズ)のみてねで良くある疑問

 

実際に誰かから”みてね”を送られないと、相手側にどんな風に表示されるのか分からないですよね。

SHINYASHINYA

ペアーズ公式サイトでは「ソフトなアピール」と表現されていますが、どのくらいのアピールをしてくれるのか気になるところです。

 

では、どのくらいの期間、どんな風に相手に表示をされるのか確認していきましょう。

 

みてねの効果は何日続く?

 

”みてね”の効果は3日間です。

意外と短いですよね。

 

女性は無料で使えるので、なんとなく登録している人は毎日ログインしない可能性も十分あります。

また、真剣に出会いを求めている人でも、忙しくてログインできないこともあります。

 

その間にせっかく送った”みてね”の表示期間が終わってしまうかもしれません。

3日間しか表示されないので、”みてね”を送る相手のログイン状況を必ず確認してからにしましょう。

 

みてねを押すと相手に通知が届く?

 

”みてね”はあくまでも「ソフトなアピール」をする機能なので、相手に通知が届くことはありません。

それなりにポイント消費するのだから、通知くらいして貰いたいところですが仕方ありません。

 

そのため、相手がログインをして一覧を開いて気付いてくれるのを祈るしかありません。

通知がいく程の積極性のあるアピール機能ではないことも考えた上で、”みてね”を使うか判断しましょう。

 

Pairs(ペアーズ)のみてねはあまりオススメできない

 

正直、”みてね”はなくても困らなさそうな機能です。

そもそもプロフを見た上でマッチングしなかったのであれば、”みてね”でアピールしたところで、マッチングしないのには理由があるので無意味です。

 

それでもマッチングを成功させる為に”みてね”を使うのであれば、必ず対策が必要になってきます。

対策をした使い方次第ではマッチング成功する場合もあります。

 

ですが、最終的な目的は実際に会って交際することであり、マッチング自体がゴールではありません。

”みてね”を使わないとマッチングできなかった相手と実際に会うところまで繋がるかと言えば、微妙なところ。

 

メッセージに対しての”みてね”は、相手のレンポンスも関係しているので焦って”みてね”を使うのは禁物。

返事を催促しているように見えてしまう場合もあるので、相手の性格や状況によっては逆効果になりえます。

 

そして、ポイント消費(300円〜600円)をかけてまで使う機能かと言えば、費用対効果は悪いです。

 

もし、”みてね”を使うのであれば、

 

  • ポイントの課金状況
  • 相手のいいね数やログイン状況
  • 送った後の対策(新しい写真の準備など)
  • メッセージが続くように努力
  • 相手のレスポンス具合の把握

などを確認した上で、あまり期待を持ち過ぎずに使いましょう。